ワーママの皆さんの転職が難しい理由・・・私自身2児の母ですが本当に難しいですよね。転職するには今の生活基準をあまり変えずに頑張りたい。むしろ今よりいい環境にするために転職したい。そんな理由があると思います。転職するためにはどうしたらいいのか一緒に考えましょう。
ワーママの転職が難しい理由
転職が難しい理由は3つあると考えます。ワーママさんはたくさんの役割をもっているから。母親であり妻であり1人の女性だからこそ考える事がたくさんあると思います。
- 子供の病気・行事への参加
- 家事・育児・仕事のバランス
- 時短勤務
一番最初に挙げた子供の病気・行事への参加。これはどうしてもついて回ることですよね。病気についてだけでもいろんな事が考えられます。風邪症状のみであれば1日で対応が可能ですが感染症となると出席停止期間が自治体、保育園により定められている可能性があり、自宅保育になり1週間程度のお休みが必要になる場合があります。子供の年齢でも状況はだいぶ変わります。この状況で行事への参加で休むというのも中々言いづらいと思います。ここで家事・育児・仕事のバランスが崩れていきますよね。子供との時間を考えると時短勤務にし、一緒にいる時間をと考えるワーママさんも多いと思います。私自身時短勤務なので残業は中々難しいというのが現実です。忙しい時期に定時で帰ることの苦しさ、まさに家庭と仕事の両立の難しさを感じます。この制約のない人の方がいいに決まってますもんね。
ワーママが転職するために見る求人サイトはここ
現在の自分の状況を確認してみましょう。転職にあたり何が自分の中で優先順位が高いのか、この優先順位によって仕事の探し方も変わると思います。実際に子供が体調不良になったときに、対応できる家族はいるのかどうかも大きなポイントです。転職したばっかりのタイミングで休むことはとても言い出しづらいことですし、周りのサポートがあるかないかはしっかり確認しておきましょう。市によっても色々違いがあると思うので先に聞くことも大事です。そのあとに転職サイトを複数確認し自分で決めた優先順位にあったものを探します。
大手転職サイトを確認してみて自分の条件を見つめなおすのもいいかもしれません。自分自身のタイミングで転職することが1番です。もし何か違和感を感じるのであれば今の職場でもう少し頑張るのもよし、辞めて自分自身のスキルアップのために時間を使うのもいいのではないでしょうか。
ワーママが転職するためには?
自分自身何なんの優先順位が高いのかそれにあった勤務先はあるのか、探すためには数多くのサイトへ条件登録することが最短ルートです。上記では記載しませんでしたがネットでの応募に抵抗があるようでしたらハローワークではマザーズハローワークというものがあります。子供を連れたままいけるのでそちらもぜひ使ってみてください。自分に合った素敵な転職ができますように。